2022/02/02 20:39
こんにちは、シアです❁¨̮
今回お伝えしたいのが髪飾りを挿す部分のお話です。
探していると分かると思うのですが、
"ピックタイプ"の髪飾りと
"Uピンタイプ"の髪飾りがありませんか?

これ、実際はどちらでもいいんですよね◎
挿せればいいんですから。
ただ、美容師の私からしますと…
実はピックタイプがいいな〜と思っております( ¨̮ )
それはなぜか。
ヘアセットを沢山させていただくからこそ感じる部分なのですが髪飾りを沢山挿せば挿すほどその部分が渋滞します。(ピンの渋滞)
表現難しいのですが、例えばお団子にして髪飾りを挿すとその部分にピンが集中してしまい挿しにくくなったりつれたり、後から痛くなったりします(´・・`)
ピックタイプなら10本挿せば10本分しかピンの渋滞がありません。
Uピンタイプは1パーツに対して2本のピンになりますので10本挿したら20本分、ピンが渋滞します。
セットする側はちょっと大変(^_^;)
お客様も、髪型によっては辛いかも!?
ヘアセットする時、実はピンを最小限に使う人は上手い。沢山使う人はまだまだ…みたいなところがあります。
ヘアセットした上にさらに挿していくものなのでお客様の頭の負担を少しでも減らしたいので基本はピックタイプでご用意しておりますm(_ _)m
例外もございます。
それは大きいお花を使用している場合です。
ピックタイプでは支えきれません×
Uピンタイプが安心ですし、安定します!
シアの髪飾りはちゃんと理由があっての形で商品にしております❁¨̮
ぜひ安心してお買い求めくださいませ❁*·⑅